先日発生した重大インシデントの調査結果が発表された。
後、数センチ。
当に首の皮一枚と言っていい、状態だ。
匂い、振動…。
サインは出ていた。これを無視し続けて
名古屋で念のため確認したら、この有り様。
これでは名古屋駅に一週間も停車させたままにせざるを得ない。
迂闊に動かしたら台車の破断があったかもしれない。
こと新幹線のトラブルは西日本の印象。
東海に比べてヒト、モノ、カネが不足していることが
如実に出ている。これから乗るときは車輛の
所有会社まで調べた方が良いのか…。
新幹線安全神話の崩壊にならないことを祈るばかりだ。
新幹線好きには胸が痛い
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
私企業による国家プロジェクト
そんな訳のわからない位置付けになっている
次世代高速鉄道建設。国家プロジェクトとして
立案されて数十年塩漬けにされた挙げ句
どうにもならないと所有する鉄道会社が
自前で建設を発表するや財政投融資だのの
金が流れたかと思えば今度は談合疑惑。
私企業なので報道では「受注調整」と言っているが
犯罪扱い丸出しだ。
オラホ的には、この「受注調整」、当たり前の話である。
一般競争入札にして応札出来る会社が
今回話題のスーパーゼネコン以外の企業であるのか。
しかも彼らとて競争で取り合っても採算に乗らない。
恐らく工期、納期通りになんて完成しない。
それより彼らとて応札しなくなる。
そんなことは国家的損失以外の何物でもない。
正義の味方を気取るのは良いが、今回の
受注調整を正しく評価するべきである。
やってられない
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:1
先日、久しぶりに半導体関連の展示会に赴いた。
10年と少しぶりであった。会場は近くなり
若干便利はよくなったが、その縮小ぶりに愕然とした。
我が国の製造業は加速度的に小さくなっている。
大丈夫か?
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:1
世間では冬の賞与が先週末辺りに出た様だが
当社では既に受給済。内容は非常に有り難かったものだった。
これまで持ち出していたものの穴埋めには十分、
若干の余力が残るものだった。
さて、この余力の使い道、何かに、計画しないと
浪費してしまう。一つは体力作りにそして
少しは投資に回したいが、どこが良いのか…。
とにかく考えよう。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
朝始発の電車に乗り込み、名古屋駅に向かう。
そして、そして最近は少なくなっている
名古屋仕立ての新幹線に乗る。大阪エリア
9時前のミーティングに参加しようと思うとこんな感じ。
そして今夜は多分錦で午前様。
ある意味、どんだけ働くねん。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0