いよいよ2012年、平成24年が過ぎようとしていますね。
ついこの間、年が明けたかと思っていたのですが
もう暮れて行くなんて、毎年時の進行の早さに驚くばかりです。
今年を振り返ると、いわれのない、と言うか
何が気に入らないのかよく解らない
誹謗中傷を受け続け、勝手に問題のある様な
話をされて、正直困ってしまっている事も多かったな、
なんて思い返していたりします。
恐らく会社は、彼のよく解らない主張を
受け入れることはないと思われるが
エラー一つ一つをあげつらって、他人の評価を
おとしめようとする行為には断固として
立ち向かう必要を感じますな。
なんか、年の最後まで、こんな感じの
暗い感じ話になってしまい、恐縮しますが
来年こそは,もっとポジティブな話題を増やしたいと
思いますね。
それでは、皆さん良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト
- しかしあれ
-
| trackback:0
-
| comment:0

準備完了。一夜飾りにならずにすんだ。
まずはお正月を迎えられそうです。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
今朝から魚屋に始まり、八百屋、肉屋と
食品売り場周り。
地元のお店だけでは手に入らずに
名古屋まで出向いたり。
まぁ、当初予定のないお節を作ることを
母親が言い出したものだからもう大変。
もう、運転疲れで若干へとへと。
近いんだけど、名古屋と実家の2往復
堪えますなぁ・・・
- ボヤいてんだよ
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日は年末、御用納め。
一部企業さんでは、今日から既に冬休み
というところもあるようですね。
冬休みが長いことで喜んでいる人も多いかと思いますが、
我々の様な顧客動向に大きく左右される会社は
お客の休めが長い、即ち暇、設備投資抑制…。
いい状況ではないですね。
さて、年末には政権も代わり、株式市場は久しぶりに
活性化しようとしています。
この調子を年始以降も維持してほしいものです。
さて、今日は早く帰ろ♪
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
そこまで言うと、、言い過ぎですが。
今回、トヨタのフラッグシップであるクラウンが
フルモデルチェンジをした。
女の子仕様? 記事ココ
ゼロクラウン並みのモデルチェンジだそうで
トヨタの意気込みというものを強く感じますな。
スタイリングもなかなか格好が良いんじゃないかと。
しかしこのショッキングピンクという
カラーリング、インパクトありすぎですね。
昔こういう話が。。。
ある時期、毎日ショッキングピンクのクラウンが
愛知県豊田市のトヨタ自動車本社前を走っていた。
オーナーが勝手に塗装を買えて愛用していたらしいのだが、
ある日、信号待ちをしていると、その自動車にトヨタ本社より
近寄って、話をしている人物がいて、その車がトヨタ本社に
消えていったと思ったら、その翌日からそのピンククラウンは
トヨタ本社前を走らなくなった。。。
どうやら、その車をトヨタがクラウンの
重厚なイメージをた保つため買い取ったらしい。
そんな都市伝説もあったぐらいだったのに。
多分社長は知っていたのか。
- 巷の話題にイッチョかみ
-
| trackback:0
-
| comment:0
久しぶりに、と言っても数ヶ月ぶりだが
近鉄に乗って大阪出張に向かうべく、
名古屋駅で特急乗車券を求めたときの事。
毎時0分発の難波行ノンストップ特急に乗ろうかと思っていたが、
なんと全特急、津に停車するではないか。
中には八木まで停車する。
駅員に聞けば、ノンストップ特急はなくなったとの事。
近鉄としては、名阪線で無駄に新幹線と競争するのは止めた、
と言うことだろう。しかし、ノンストップ特急の良いところは、
名古屋を出たら、鶴橋を出たら、目的地まで何の気兼ねなく
過ごせることが一番の魅力だったのに、
それが無くなることの残念感。
単にお値段だけの魅力になってしまった。
しかも停車駅増やしても乗車率が上がったようにも見えないし。
これからの変化に注目ですな。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
クリスマスイブの昨夜は、知り合いにお招きいただいて
レインボーホール(表現が古い?)へ。
かの場所では、所謂「タテノリ」の「ビジュアル系」
ミュージシャンのソロコンサートが開催されていた。
で、その知り合いは、と言うとステージの上で
ギターをかき鳴らしていたりする。
会場は彼のギターに熱狂している。
毎度思うが、今から○十年前、彼がギターで飯を食いたいと、
言っていた頃、それが叶えば素敵な事とは言っていたが
なかなかしんどいのでは、と思っていた。
それが企画ものとは言え、メジャーデビューして、解散して…、
と思っている内に名古屋でも有数のハコを一杯にしている。
まあ、彼がメインを張っている訳ではないが、
そういう縁を持てるだけの実力を着けている、これが凄い。
そして、何より凄いのは、
ちゃんとギターで飯を食っていることだ。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日は出勤日。
いつもとは若干時間の違う電車に乗りこむが、
いつもの祝祭日の事を思っても、乗客数が非常に少ない。
いつもは祝祭日と言えども、座席は一杯
立って乗車しなくてはならないのに、席もガラガラ
勢い横にもなれそうだ。
そして、なにより乗客の年齢層が
中学生位の子供か年寄りばかりである。
言いたくはないけど、
クリスマスイブに朝から動けないか。
さて、今夜は…。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
違いますねぇ。
今日は天皇誕生日。祝日です。
クリスマスを祝う前に、我が国の象徴の
ご誕生をお祝いする日です。
我が国のために、ひたすら安寧を祈りを捧げ下さる
陛下に敬愛と尊敬の念を持って、
今日一日を過ごし明日に備えましょう。
さぁ、クリスマスイブですね。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
朝からとにかく寒い。
雨が降っているから、若干でも暖かいかと思ったら
そんな気配は微塵もなく、益々冷えて行く感じ。
ストーブに火を入れても部屋が暖かくなる感じもしないし。
あぁ、なんか寒さで何もする気がしない・・・
いかんねぇ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
先日の事。独身男性と独身女性の
よくある組み合わせで飲んでいた時の事。
方や男性陣は結婚したいと婚カツ中、
方や女性陣は婚カツからは一歩退いている。
そんな会話の中、女性陣からは男性陣への容赦無い
ダメ出しの連続。服装から始まって、髪型に至るまでの
外見から話す言葉の端々に至るまで、
彼女たちにすれば、「恐らく善かれと思って」の事と思われるが
それにしても言葉の節々に自分達の日頃の何かの
溜飲を下げるための言葉に聞こえてくる。
段々端からではあるが、聞いているうちに腹がたってきた。
こちら側と何が違って、そこまで言えるのか。
向こう側全員も×が着いているじゃないか。
全て男が悪いのか?
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
酒の席とは言え、気に入らない事を立て続けに言われてしまい
完全にムッとしてしまう。
大人げない態度。
昨日のオラホである。
相当飲んでいた事もあったが、それはそれ
上手く往なしていくのが、大人の流儀である。
今思い返しても、みっともない。
悪夢の様な今朝である。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
毎度、メモリ数の制限メッセンジャーが煩いので
ある程度のデータを消去したら、
初期設定のデータの一部まで消えてしまった。
これは、まずいと初期データまで取得し直そうと
データの更新を実施したら、
これまで蓄積したデータが全部消えた。
あーあ…。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
ガラパゴスケータイから今流行りのスマートフォンに替えて
はや、一年以上が過ぎているわけだが
ここに来て、メモリ数の限界がどうやら来ている様子。
そこで要らないと思われるキャッシュや、データを整理したら
なんか、ほとんど捨てたみたいで、なんか、初期状態に近い状態に。
残しておきたいデータも何処へやら。
あぁ、やっちまった
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
情勢は、数をどれだけ伸ばすのか。
この点にあったが、293議席。
恐らく自民単独で安定議席を確保したと思われるが。
この議席数に対し、政策毎に公明、維新を取り込めば
相当効率的な政局運営が可能だ。
ここから、各党、各派閥の思惑が政局を支配する
結果的には、気勢も上がったわけでもない
まさに地滑り的勝利。
実はここからが正念場だろう
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日は、新しい日本の夜明けに
なるのではないだろうか。
あの愚かな3年と3ヶ月前の判断に対して
日本国民が大反省をした結果が
今回の選挙結果だろう。
自民党も安倍総裁の会見
決して対照した政党の党首の発言ではなく
粛々としたものであった。
これから安倍総裁の下
真の保守政権とは何かを示してくれるだろう。
明日の株価、円相場、好感に触れて行くのか
織り込み済みで、静観されるのか。
それとも、悪材料として推移するのか。
あざといマーケットは、敏感だ。
まずは、明日を期待したい。
- 巷の話題にイッチョかみ
-
| trackback:0
-
| comment:0
ある日乗り込んだエレベータのボタン配列です。
中間階に行くことが出来ません。
なんかものすごく特別感がありますね。
さて、どこへ連れて行かれるのか。
- 携帯写真館
-
| trackback:0
-
| comment:0
恐らくそうだったと思われるが、結論を得られず。
なかなか相手は狸である。
商売と言うのは、どうしても売り手に有利に展開させることは
難しい訳で、素早くながらも気長に構えないと息が続かない。
たぶん今日もそういう局面だったのかな、と。
客先の反応は悪くない。
しかし、何か不利な要素はないか、
シゲシゲ考え込む。
ベストを尽くしたから良い訳じゃない。
連敗は許されないのだ。
あぁ、重い。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
会社の懇親会等で飲んだりした翌日はいつもより早く、
と言うのが、所謂社会人のマナーなのだが、
今日は午後から泊まりがけの出張。その準備に手間取り
いつもより遅くなってしまった。
いつもより気持ち早起きしたにもかかわらず。
経過はどうであれ、結果が全て。
もう少し摂生しないと
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
等と言うと、相当な思わせ振りだが、事実である。
本日の会議。そう、月一度の役員総出の中
各案件の進捗をプレゼンするのであるが、
この会議の場での突っ込みが厳しい。自分達の知らないこと
知らなくていい興味本意の範囲迄質問、知らないと罵る。
ほんの数時間の事だが、参ってしまう。
逃げてしまいたい。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
今週に入って、マスコミ各社が次週日曜日投票の
総選挙の事前予測を発表している。
その結果は、概ね自民が有利に事を進めている
と言う印象のものであり、後は数だけの話と言うところだ。
そういう傾向の報道が強まるにつれ、「いつか来た道」を
騙りだす報道も目立ち始めた。
何でも、自衛隊から戦死者が出て、なり手がなくなり
徴兵制が復活する。何とも飛躍が激しいと言うか
悪で我が国が戦争をしたがっているかのような
お決まりの左巻き理論。
既にこの論法がスタートの時点で破綻しているが、
未だに信仰している人がいる。
オラホにすれば、そういう奴等が短絡的な発想で
幼稚に戦争へと走るのだろう。
先々代の首相が天下の一大事に怒鳴り散らすしか出来なかったように。
さて、毎度思うがこの中間報道、単にデータの提供のみであれば
いいのに、そこに何がしかのバイアスをかけた解説が入る。
これは、ある意味世論を誘導する行為ではないのか。
毎度不満に思うことなのだ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日からの寒波で街はすっかりって雪化粧。
こういう朝と言うのは、いろんな意味で注意が必要。
毎朝何事もなく通っている道には、スリップして
突っ込んでくる車輌があるわ、
電車の中は、明らかに日頃電車通勤なぞ
していない連中が、何故か自分のルールを他人に要求しては
車輌内の混雑に拍車をかけ、日頃の通勤客が
積み残しの憂き目にあう。
そして、ダイヤは乱れているのに、場内アナウンスは
何故か自動音声で遅れている時間まで案内し
それぞれが日常と違う今にストレスを与える。
まだ湿気による不快指数の上昇ではないことが幸いだ。
寒さは人を萎縮させる。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日から体調が思わしくないのに
約束は絶対、とばかりに出かける。
しかも強いて言えば、
たいしたことでもないのに
人付き合いとは言え、これがオラホにとって
プラスになるのか否か、かなり疑問符のわく
相手であるにも拘わらず、である。
さあて、散財して、体を駆使して出たつきあい
吉と出るんでしょうか
- ボヤいてんだよ
-
| trackback:0
-
| comment:0
いきなりの寒さと、連日無理をしていたのが
祟ったみたいで、見事風邪っぴき。
やっと来た土曜日だというのに、
今日は工事で現地立ち会いである。
客先は工場とは言え、吹きさらし。
風邪を引き添えそうである。
目は涙目、席は出だすし・・・。
一回しっかり静養したいよ
- ボヤいてんだよ
-
| trackback:0
-
| comment:0
社会人なら、誰でも知っているだろうこの言葉。
言わずと知れた「報告」「連絡」「相談」である。
ある日のこと、契約社員の女性に来客があって、その方と
お昼をご一緒することにするから、店を予約するよう指示したのだが。
オラホは、時間と人数と席を指示しておいたのだが
コースの指示まではし忘れていた。
で、その彼女、店の予約完了までは「報告」に
来たのだが、どう言った内容で予約したのかまではない。
で、その内容までは、指示していなかった、
と内容を「連絡」したら、既に内容まで決めてあると言う。
なんで決めてあるのかと聞いたら、なんとオラホの上司に
「相談」したと言う。
なんで?
まだ、時間があって、その現場にオラホもいただろうと
突っ込んだが、何でそんな指摘を受けているのか
理解ができていない様子。
確かに上司に相談するのも手ではあるが、
お客を接待するのは、オラホでどう言った方が
来社されるのかはオラホしか知らない。
「相談」する相手を間違えている。
不明な点は、まず依頼元に確認する。この基本が解っていない。
三十路半ばの社会人の話である。
これだから「テンポラリは」言われるのである。
彼女にそんな気はないだろうけど。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日、稀代の歌舞伎役者が早逝した。
何とも惜しい事であり、残念な事である。
まだまだ彼の芝居を観てみたいと願っていた人も多かったと思う。
そういう意味では、ビックニュースだ。
昨日の報道は彼の功績について色々触れていたのはよくわかる。
しかし今朝も、このニュース一辺倒と言うのは、如何なものか。
確かにまだこの話題に触れるのは致し方ないにしても
こればっかりでは、辟易してしまう。
もっと他の話題は無いのかと。
朝から若干うんざりしてしまう。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
大した話ではないのだけれど。
ここのところ、皆で集まる際の店選びを頼まれることが多い。
廻りは当然ながら、妻帯者、家族持ちが多い。
彼ら曰く、自分達は家族と家でばかり食事をしていて
外食なんて殆どしない。
独り者のオラホなら、外食も自分達より少なくとも多いはずだから
店もよく知っているだろう、
こういう論理なのだが、実はオラホは自炊派で
むしろ世間の外食を楽しむ家庭の方が圧倒的にお店を知っていそうだ。
ましてや、実家の近所なんて、元から利用したことすらないし。
年末年始、悩ましい事が山積みである。
難儀だ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日は、出張で一日会社を空け、今日出社するのだが
その行動を起こすだけで、気が重い。
軽い頭痛がする感じ。
何かにつけて、よく解らないけど逃げているよなぁ。
真っ向から取り組む~大事なことなのに、
朝から嫌な気分だ。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
ここ2、3年この時期に情けなく思う事だが、
寒さが愈々本番を迎え、これ迄のスーツ姿から
防寒具を装備するようになる訳だが、この防寒具
具体的には、コート、しかもロングコートを
「値打ちに」買いたいと思いつつ、衣料店を回るのだが
この「値打ち感」を優先するあまりに、ろくな服にあたっていない。
ここ数年購入したコートの寒いこと。
期待している防寒の役目は殆ど果たさず
単に上着が1枚増えた程度の効果。
そう、着ても若干寒いのである。
自業自得とはいえ、恥ずかしい買い物である。
しかも一度で懲りずに、二度も同じ様な物を仕入れて…。
学習していないと言うか。
いろんな意味で、余裕がないんだな。
みっともない
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
こんな事故 ・・・ 記事ココ
確かに、開通以来30年以上・・・
こんな事故が今まで起きなかったことの方が
奇跡だったのだろうか。
土木立国、土建国家・・・我が国をこう評する位なのに
しかも崩落事故・・・
どれだけの技術者が驚愕しているのか、
それとも時間が経ったのだから、
と仕方がなく考えているのか。
日本が一つ自信をなくす事故である。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
次のページ