この冬は、何かいいニットがないかな
なんて、思いながら、デパートを
うろついていたんですが、なかなか
お手頃な価格で、無かったんです。
そんな年末、もう冬物は処分の
時期に入ったんですね。
続きを読む
- 祭り
-
| trackback:0
-
| comment:4
「すべらんなぁ~」
って、芸人が皆集まって
確実に笑わせる話をする
番組が流行っているって。
確かにオモロイわなぁ~。
続きを読む
- しかしあれ
-
| trackback:0
-
| comment:2
年末年始ですね。
29日まで、操業という所もあるでしょうが、
昨日が仕事納めのところが多かったんじゃないでしょうか。
オラホの勤め先も今日から
「休暇」です。
何故、「」というと、例年仕事納めは
するものの、実際には31日ギリギリまで
「休日出勤」するのが、当たり前のような
職場ですので。
しかし、今年は、そういうこともなく
しっかりお休みをとれる人が
やたら多い年末になりました。
続きを読む
- しかし、あれだな
-
| trackback:0
-
| comment:2
先日24日、名古屋では
名古屋港でXmasイベントで
花火が打ち上げられるんですが。
この花火、夏の海の日の
イベントともに結構な賑わいで
名古屋の一つのまぁ、恒例行事に
なりつつあります。
そんな花火大会、
結構な人出なんですが、
穴場を発見しました。
続きを読む
- ボヤいてんだよ
-
| trackback:0
-
| comment:2
どうだったんでしょうかね。
今夜のSMAP×SMAP
若い衆は。
今夜の企画「冬の名曲歌謡祭」
オラホみたいなオヤジ達には
結構堪らない内容だったんですが。
最初から、最後まで、
何か、いろんな事を思い出しつつ
全部口ずさむ事まで出来ちゃったりして。
結構というか、かなり楽しんだ
時間でしたが。
今の、10代、20代の子達は
どう感じていたんでしょうかね。
是非とも知りたいところですな。
しかし、「世界に一つだけの花」
名曲だと思いますが、
この虚構をしっかり理解して、
その世界に『ひとときだけ』
癒される事を割り切って、
出来ている人は
どれだけいるんだろうか。
ここ数日のニュースは、
「他人と比べられて生き残れなかった」
人たちが、どうなっているのか。
こうして、のんきにこんな戯れ言を
書き殴ることの出来る今の立場に
感謝するばかりですな。
- yanchun_名曲集
-
| trackback:0
-
| comment:4
先日、始まった頃に期待抜群と
書いたあのドラマ
流星の絆
いやぁ~、良かった。
実は店頭に並んでいる
原作本は未だに読むこともなく
最終回まで見てしまいました。
実際、手に取ろうとしたけど、
原作で、結末を先回りして知っても
また、知ったところで、宮藤官九郎の
シナリオが全く違う物にするだろうし
そういった行為が興ざめを呼んでも
と思い、我慢していました。
(ここから先はネタバレあるかも?)
続きを読む
- しかしあれ
-
| trackback:0
-
| comment:2
昨日に続いて、会社の忘年会
飲み会の連投でしたが、
軽く心地よい二日酔い感と
ともに目覚めて、ちょっぴり
ほぁ~ん
として出勤です。
外に出た途端の冷たい
朝の風が気合いを入れてくれるでしょうな。
さぁ、今日は出張、頑張りますか。
飲み会シリーズの
総括はまた後日。
- しかしあれ
-
| trackback:0
-
| comment:2
気持ちよい朝を迎えました。
昨晩は、十数年ぶりに合う友人と
トコトンやるかと、勇んで出かけたのですが。。。
昔話に花開き、飲んで飲んで・・・
やっていたんですが、お互い
気持ちの良いほろ酔い感だけでしたな。
いやぁ、しかしみんな
外観に若干の変化はあったものの
変わらないわ
若干、昔以上に軟らかくなったようだけど。
何より、今回の朝の勝因は
帰宅してすぐ寝たことか。。。
- しかし、あれだな
-
| trackback:0
-
| comment:2
口に入れる物を作る物なのに
今まで掛かってしまいました。
お玉類です。
なかなか古い物をと言うか
因縁のある物を使っていました。
真っ先に新調する必要が会ったのですが。
貧しいと言うことは、こういう事も
辛抱しないといけないと言うことですな。。。
- Reset
-
| trackback:0
-
| comment:2
何やってんだろう・・・。
気がついたら、布団で寝ていました。
部屋の様子を見ると、どうも飲んでいたらしい。
外で飲んできたにも拘わらずである。
どおりで頭も痛く、体は寒い。
完璧な二日酔いである。
昨日も飲みながら、自分自身を
観察していたら、勝手に自分でのんで
いたし・・・。
勝手に自滅していたら世話無いなぁ。
相変わらず、飲み方を勉強していないわい。
- 何とかならないか
-
| trackback:0
-
| comment:6
先日、通りすがりに
こんな素敵な紅葉
ここ、庭師さん(エクステリア屋さん?)の
お庭なんですが、あまりの赤というか
「真っ赤」に感激して、写真を撮ってみました。
続きを読む
- 携帯写真館
-
| trackback:0
-
| comment:2
昨日、母親を実家に送り届けた時のこと
折角送ってくれたからと、こんな物を!
彫刻刀
そんなものではなくて
実は・・・
続きを読む
- yanchun_B級グルメ
-
| trackback:0
-
| comment:2