何やってんだ! |
|
|
昨日の記事のとおり
行って参りましたナゴヤドーム
この年度末に「定時帰り」です。
サラリーマン人生で初めてです。
また、写真などを撮ったのですが
upするのはまだ先になりそうです。
一時ムードの怪しい場面もありましたが、
しかし8回裏
中村ノリの同点打!
立浪の逆転打!!
その後のたたみかけるような攻撃
・・・ 既に負ける気がしません。
このままだと、5月中にマジックが点灯しそうです。
今日は、ホントお腹一杯のゲームでした。
|
|
ホントは水木一郎兄貴バージョンでうpしたかったんですが、
これしかありませんでした。
いよいよ、今日セントラルリーグ開幕ですね。
我がドラゴンズは、ナゴヤドームで開幕です。
さて、開幕オーダーはどうなりますでしょうか。
中日は選手層が厚い、いや厚すぎます。
中日の一軍は「セントラルリーグの一軍」と言ってもいいくらいです。
野球は「投げて」「打って」「守る」
この基本に忠実な野球がこんなに凄い、楽しいものかと
実感させてくれる落合竜の野球です。
鉄壁の二遊間、レーザービームの並ぶ外野陣、どれも楽しみでなりません。
攻撃だけでなく、守備でも野球を楽しませてくれます。
オラホは、
「すっとぼけ、蔵本英智選手」
「練習!練習!! 荒木雅博選手」
彼らの活躍が楽しみでなりません。
でもって、開幕戦!!
いってきま~っす♪
また、ドラゴンズロードあるのかなぁ。
|
|
今日は、(正確には昨日ですが)
一つのことを決めるのに
都合、4つの事を決断、実行しました。
とても精神的、肉体的にも疲れました。
今、オラホの周りは大パニックになっています。
皆の衆、決して困らせているだけではないぞ!
今回は、何を言われようと本気だ!!
|
|
ハナ肇氏、青島幸男氏に続いて、
またテレビ草創期の偉大な方が
亡くなられました。
無責任時代シリーズ
シャボン玉ホリデー
ゲバゲバ90分
いずれも大好きでした。
シャボン玉とゲバゲバは幼い頃に
リアルタイムで見ていたのは覚えています。
無責任時代は夜中とかお昼にテレビで
やってたのを見てました。
ゲバゲバのテーマは今、
ぐっさんがやってるビールのCMに使われてますね。
忘れてならないのは、本来の活動である、
音楽活動~多分、コミックバンドの草分けと
思われているかも知れませんが、
元々はジャズバンドだったんですけどね。
クレイジーキャッツのジャズもなかなか見応えがありました。
代表曲と言えば、
ス~ダラ節、五万節・・・
今回、アップできたのは、「しびれ節」
実は、これ「放送禁止曲」だったんですね。
ここ10年くらいで解禁になったようです。
しかし拾えるものですね。改めて感心しました。
数ある楽曲の中でオラホが一番大好きなのは、
誠に遺憾存じます
この曲、ホントに凄い曲だと思います。
何がと言うと、歌詞ではありません。
メロディーです。
当時の歌謡曲に一大変革をもたらしました。
大好きなクレイジーキャッツが、
また一つ歴史上の人物になってしまいました。
安らかにお眠り下さい。
合掌
|
|
これ、我が家の新聞受けに入っていた
某新聞社の販促ティッシュ
そう、「市民の良識」を前面に押し出し
過去には、珊瑚礁がらみで記事を捏造し
有りもしなかった「進出」問題を書いては
「歴史カード」を某国に献上し、
某国のことを「地上の楽園」と歌い上げ、
スターリンのことを
「子供好きの優しいおじさん」と持ち上げてきた
あの新聞社のものである。
ここにも、彼らの体質が滲み出ている。
東海地区(愛知県・岐阜県・三重県)以外の方には
分からないかも知れませんが、
「如何にも???」の宣伝文句になっています。
この新聞社は東海三県ではシェアNo.1ではありません。
東海三県では多分(乱暴に言えば、)
90%のご家庭では中日新聞を
定期購読しています。
残りの10%のうち半分をここの新聞社、
残りを毎○、読○各新聞社で取り合っていると言う感覚でしょうか。
(因みに日○経済新聞は別ね)
なぜ、この様な表現が可能なのか
中日新聞は、東京新聞をグループに持っていますが、
ここの新聞社は「一地方紙に負けている」のが、屈辱なのでしょうか。
ともかく、ウソは言っていないのでしょうが、
胡散臭さは、No.1ですね。
ホント早く、廃刊されないかぁ~
|
|
人というのは、
抑えきれないほどの噴き出しそうな怒りを
無理に、無理矢理に押し殺してしまうと
めまいと共に、猛烈な嘔吐感に襲われる。
昨日、初めて経験しました。
このままですと、本当に心が病んだ上に
体まで病んでしまいそうです。
まぁ、今週いずれにせよ、決着するだろうけど。
|
|
今日も散歩をかねて近所の家電量販店まで
歩いてお買い物に行ったときのこと
店内を徘徊しておりましたら、こんなものが
まあ、某プリンタメーカーの販促用のPOPなんですが、
・・・
・・・
・・・
持って帰りたいと思いました。
誰も見ていないなら、そのまま持ち出そうかと。。。
いい歳こいて情けない話ですが、
それ位、このPOP魅力的です。
ここまで考えるのは、初めてです。
まさみちゃん可愛すぎ !!
PS. 何方か分けていただけませんでしょうか。
|
|
今日外出先で、信号待ちをしていたら、
こんな写真!
大きな場所に、こんなに小さいものが
貼ってあるので気になってしまいます。
読んでみると、所謂いかがわしい内容なんですが。
こういう手もありだわなぁ、
何でも電柱やら公衆電話に貼っておけばよいものではなく、
注意を引こうとすると「成る程」と思ったわけです。
この方法どっかで応用して展開したいわね。
|
|
このお買い物、お買い得なのでしょうか。
球団が、どれだけの契約金で
契約するのか分かりませんが、
どうでしょうか。
今日も大事を取っているみたいですし。
森野→井上と弾かれそうだし。
競争が激しくなって強くなるのは良いんですが
シックリ行きませんなぁ。
まぁ、おいくらでも
オリックスとの交渉の時のことをを考えれば、
お得ですか!
|
|
オラホは別に彼女が今更いくつであろうが、
それでショックを受けたとか、騙されたとか、
そんなこと事は、どうでもよくて、
まぁ芸能人なら良くある話だろうというレベル。
それよりも気になるのは
今度、彼女が「アッコにおまかせ」に出るときである。
和田アキ子に
「ここまで否定しておいて実はなんて話になったら・・・」と
言われていたのにねぇ。
そっちの方が気になるワイ
|
|
逃げ出す決意をして
逃げ出す準備をして
今逃げ出さんとして
見渡したら、何処が安全なのか
分からん。。。
かくも人生はそれ自体がギャンブルだ。
|
|
昨日、東京で桜の開花宣言が出されたようである。
先日、開花予想を間違えておりましたと、
お詫び記者会見をやった気象庁も面目躍如である。
そんなニュースを見ていると、とあるキャスターが、
「こんな事で大騒ぎになるのは
日本ぐらいですね」
とのコメント。
そうである。馬鹿馬鹿しくも
何よりも花を愛(め)でる我が国民性。
愛すべき国民性ではないだろうか。
しかし、政府はもっと大事なことでも
説明もしっかり実施して欲しいものである。
|
|
|
|
そんなものは存在しないわなぁ~
毎日生きていること、
それ自体がリスクに晒されているモンね。
しかし、極力リスクは減らしたいわけで
しかもハイリターンの提示のない中での
リスクを冒すというのは、どうだろうか...
思案のしどころだ。
|
|
チョット速く走ってしまうとこれだよ。
何でもホンダの車体を流用した疑いだそうだ。
そんなことどうでも良いような気がするが。
勿論、ホンダの車体に搭載されたアイデアを
パクったというなら大問題であるが、詳しくは分からんが
この記事に記載されている、この協定の内容であれば
ホンダの車体のデザインを
そのまま真似しました♪
と言ったら、OKのような気がするが。
だって、真似しようがどうしようが
「自社製作」には変わりないだろうよ。
それもダメなら、今後、
F1の技術革新は無いんじゃないのか?
各チームみんなライバルチームのアイデアパクリまくりじゃん。
今回の、この問題良く解らんワイ
|
|
このニュースを読むと
日本人って、器用なんだなぁ~と
純粋に思ってしまいます。
こっちも同じように脚部が出ないとのことでしたが。
まぁ、向こうは作っている連中も
それを運転しているヤツも
ウォトカ飲みながら作業していたかもしれませんが。
|
|
オラホは、名古屋に住んでいて、
名古屋に住んでいると言うことは、
取っている新聞は、多分シェア80%以上
あるんじゃないだろうかと思われる
中○新聞を読んでいる。
そう、デンソーの情報持ち出し事件である。
何でもこの容疑者は、元をたどると、
中国軍関連企業に勤務した経歴があるとのこと。
中国軍関連企業って・・・
そんなものは、中国政府直轄のバリバリの官営企業じゃないのか?
中国は、共産主義だから云々ではなくて、完全に国策企業ですよ。
先日も、巷の雑誌を読んでいたら、
中国政府は既に軍事転用技術の獲得を目的にしておらず、
国際特許の取得、世界標準技術の獲得
を主たる目的にしているという。
即ち、特許ビジネスを展開し、
その権利で世界をコントロールすることを目論んでいるらしい。
確かに、こうすることは見事な通せんぼが出来るモンね。
実際、日本で研究開発されている基礎研究データが
多数中国に流出、「中国発の特許」として、展開された例もあるという。
今後、中国人技術者を雇用するときは、
徹底したバックグラウンドを調査されるようになるんだろうなぁ。
と言うか、今後我々日本人の生き残りを考えたら、
ナーバスになりすぎて、なりすぎと言うことはなさそうだな。
_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。_
この記事が、トップなら、三面記事に出ていた話題。
「自分が甘かった」
とのタイトルで、22歳の社会人の記事が出ていた。
ハッキリ言って、住所氏名全て晒せばいいのに、と思っている。
この事件の犯人(二人)は、去年の2月にパチンコ店に押し入り
1,200万円の強盗をはたらいて、逮捕されたというもの。
そんな事件なのに、普通公表されるべき容疑者の名前が公表されていない。
何故か?
この犯人は、
「名古屋市緑区扇台中学校
5,000万円恐喝事件」の
主犯格少年と、共犯の少年なのだ。
少年院で、更生教育を受けたのに云々・・・と言っているが、
それこそ、更生教育を受けての再犯なのだから、
実名報道するべきではないだろうか。
初犯の事件が、少年だったからと言って、
その後も匿名報道にする意味が分からない。
しかも、この記事ネット上には公開してない。
これでは、「犯罪を犯すなら少年の内に」
と言っているようなものではないか。
全く、この国はどうなって行くのだろうかと
深刻になってしまうよ。
|
|
今日は、仕事の関係で、某展示会へ見学に行ってきました。
仕事上のことなので、感想とか言うと語弊がありますので
多くは語りませんが、オラホの取扱製品の性格上、並んでいた
ものが大工さん向けの商品、とか実際に住む人向けの提案が
多いなぁ~、と言うところで、・・・と思っていました。
今日は坊主かぁ~と思って会場内を隅っこの方から抜けて
行こうと思ったら、なにやら着ぐるみが・・・ なんかの亡霊の如くいるではありませんか。
よく見てみると・・・、そうです。
モリゾーとキッコロではありませんか♪
万博が終わって、もう登場しないのかと思ったら、
こういう地方公共団体主催の催し事には登場するらしいのです。
なかなか、瀬戸の海上の森には帰らせたもらえないらしいのです。
しかも、
・・・ 周りには人がいない!!
と言うことで、オラホは
モリゾーと2ショット写真を撮ってしまいました。
もう人が少ないので、或る意味いろいろ取り放題でした。
最後には係員の人に撮ってもらったりして。
ハッキリ言って、万博の時に比べたら楽勝でした。
最後には、オラホがいろいろ撮っているのを来場者の人が
一人、二人気付きだして、気がつきたら、周りは人だかりでした。
因みに、この写真身内に自慢がてらに送ったら
モリゾーと二人してカメラにメンチ切ってる
・・・ ハッキリ言って怖いと言われてしまいました il||li _| ̄|○ il||li
トコトン写真映りの悪いオラホ
|
|
今日、お昼ご飯を食べようと街を走っていましたら こんな風景に出くわしました。
何という種類の桜か分かりませんが、
既に満開です♪
ついつい車を端に止めて、写真を撮りに行っちゃいました。
でもって、道幅があんまりあるわけでもなく、
何とか凌げる程度の交通量でしたので、
道の真ん中で立ち止まって
下からのアングルで、撮ってみたつもりです。
やっぱり腕がないから、上手く撮れていませんなぁ。
寒い日中でしたが、確実に春を感じた次第です。
|
|
俳優としても、なかなかの脇役としてご活躍されたいましたが
実は、グループサウンズ、モップスのリードヴォーカルだったんです。
お笑い系の俳優さんでは無かったんですよ。
そして、熱烈なドラゴンファンでもありました。
しかし、ビックリしたのは、ちゃんとあったんですね。
久しぶりに聞いてしまいました。
この曲、吉田拓郎さんも、
そしてうじきつよしさん@子供バンドもカバーしてましたね。
名曲だと思います。
|
|
これです。
ここは名古屋市内では、ありません。
名古屋市の隣の隣・・・所謂「三河」です。
岡崎です。
オラホは、岡崎に来ると決まって、
この取り合わせで、昼を摂ります。
まずは、おそば
そば、(麺)自体は何処にでもあるようなたいしたものではありませんが
どうですか、天ぷらそば(最近はさくらえびそばに改名?)♪
天ぷらと言いますか、桜エビのかき揚げが、別々に出てきて
食べる直前までサクサクなのです。 (´¬`*)
そして、この駿河丼!!
この、さくらえびの釜揚げと、山葵菜のみじん切り、鰹の佃煮のそぼろ
そして ・・・ あたり山葵のトッピングが、堪らないの。
リーズナブルな単価ですが、非常に美味しく頂いています。
メニューはこれ! これだけなんです。
本店は、確か静岡市内にあったと思います。
国道一号線をたどるように、静岡→浜松→岡崎と出店しています。
他力くん! ご利用したことはありませんでしたか?
利用していなかったら・・・残念なコトしたね。 v(^o^)v
|
|
これは何かと言いますと、
名古屋市指定の可燃と資源のゴミ袋です。
何でも町内会で毎月やっている
廃品(古新聞)回収の成果の還元だそうです。
各戸に配布されました。というか役員のオラホが配りました。
袋まだ一杯、いっぱぁ~いあるの!
あの時から、各種まだ10枚程度しか使っていないのね。
勿論可燃ゴミ袋はスーパーで戴いたモノをそのまま使ってるんで
なかなか減ってゆかないし・・・
このままじゃ、ゴミ屋敷ならぬ「ゴミ袋屋敷」になりそうだよ。 (T_T|||)
|
|
先日、アンジェラ・アキさんの件について
うだうだとエントリーしたわけだけれども
何か鬱陶しいコメントやら、攻撃的な
書き込みでもあるのかなと思っていたら、
オイ! コラッ!! 卑怯者 凸(▼o▼)
人の名を騙って、コメントを書くんじゃない!!
オラホは基本的に露骨なCMとか、下品なコメント以外は削除するつもりはない。
人を露骨に不愉快にさせない限りにおいて、何を言っても書いても良いと思っている。
しかし、こういう卑怯なマネするヤツは、許さない!!
コメントしたけりゃ、堂々とおやりなさい!!
あと1日だけそのままにしておくが、その後削除します。
|
|
今日は、晴れてはいたんですが、寒かったですね。
オラホは最近、休みの日には近所を散歩しているんですが、
風も強くて、それが更に寒さを演出してくれました。
近所のランドマークのチャペルも こんな感じです。
激しく雲が流れていきます。
自然歩道を歩くと、奥の池も
何か、寒々として雰囲気を醸し出してますでしょ。
大丈夫ですよ。入水しようとは思いませんから。
こんな景色を愛でつつ、震えながら歩いていましたら、
雪が、ちらついていました。
今年最後になるのでしょうか。
道理でよく冷えたと感じた次第です。
「初雪の無かった」東京はどうだったんでしょうか。
気になるところです。
|
|
映画の話です。何が公開されるかというと
なんと、映画化されたんですね。ビックリです。
多分、オラホと同じ世代の人はご存じの
ワ・タ・シ・キ・レ・イ?
のアレです。
最も流行したのは1970年代後半と言うことです。
確かに当時小学生のオラホも、この話題はビビリは
しませんでしたが、おもしろがって話をしていたのを思い出します。
この話、どうも起源はオラホの実家の近所、
岐阜県美濃加茂市(隣町だよ)とか、加茂郡八百津町だとか。
オラホが効いていたのは、岐阜市が起源と聞いていましたが。
これは、元々「大口女」といって、
子供が日が暮れても帰ってこないときに
早く家に帰らせるためのお話だったんですね。
早く帰ってこないと大口女が出てきて子供を食べてしまうと。
昔の「人さらいにさらわれるよ」と言うのと同じレベルだったんです。
ところが、その容貌を想像すると強烈なインパクトだったんでしょうね。
何故か、あの頃に全国区で広がったんですね。
あの時、大阪の従姉妹の家(親父の実家:名古屋で言う在所ね)に
行った時、学級便りに迄、書いて真剣に注意していたのは驚きでした。
そうそう、口裂け女は逃げようとしても
100m 6秒で追っかけてきますよ。
逃げる方法は・・・
ポマード!!
と叫びましょう!!
100m6秒の話はしていましたが、
ポマードは大阪の従姉妹に聞いた話で
その話の展開振りに結構感心してしまいました。
今となっては良い思い出です。
そういえば大学生の時には、
「六甲山の『だひーん』」があったな。
カバチよ、「だひーん」は知らんか?
http://blog.goo.ne.jp/tamahime223/e/9c5831d8f340d7c6e9c5408036e19495
|
|
どうですか。薄く桃色がかっています。
ピンク色に霞んでいると言いますか。
もしやと思い、近づいていきますと
予想通り、こんな感じになっていました。
蕾がこんなに膨らんでいます。
来週の土曜日には花が咲き始めていそうです。
ソメイヨシノに比べて、いつも2週間ほど早く咲きますが
いよいよ ・・・ ですか。
|
|
今朝、と言いますか正確には昨日の朝、
芸能ニュースをネタに書かせていただいたんですが
そのトラックバックの順番も8番目という事もあり
今日のアクセス数は、
こんなに伸びちゃいました。
間違いなく、過去最高です♪
顔晒し大会に参加した時も、ここまで伸びなかったのに・・・。
恐るべし、芸能ネタ!
と言うか、やはりアンジェラ・アキなのか!
|
|
今朝めざましを見てたら、この話題。
彼女の歌、歌声、素敵だなと思っていました。
如何にも「ハーフ」という風貌に対して
べったべったの徳島弁(だったよな)。
というか、高校の時留学するまで
英語を話せなかったという、彼女。
そんなエピソードも彼女の好感度あげていたような。
でもって今回のお話です。
ご結婚されるそうです。
と同時に、バツイチだったそうです。
そこに書かれた彼女の想いを読みますと
純粋にいいなぁ~
そう考えられる様になったなんて
と思った次第です。
オラホも、そう思い、思わせられるようになりたいものです。
アンジェラさん、おめでとうございます。
相変わらず、芸能ネタの好きなオラホです。
|
|
|
|
今朝からメーラーが
・・・
送受信してくれない。
結線を確認するが、問題ない。
まぁ、実際この様にblog更新しているわけで
インターネットは大丈夫なのよね。
と言うことは、
メーラーが壊れた?
もしやと、某プロバイダーへ
・・・
先日ADSLから光に切り替えたんですが
その光の方にメアドその他諸々引き継がれていなかったんですね。
全くの新規扱いになっていて、
データ消失!! ヒィ~Σ(||゚∀゚)
さて、一体どうなるのでしょうか。
一応、散々文句を言って、泣きを入れて何とかして貰いましたが。
結果は明日の朝まで分からない...
ただ祈るばかりです。
Author:yanchun
結構いい歳です。
「牛飼い」です。
結構気に入ってます。
なぜか私の話に周りの人は
ドン引きします。
俺も寝ていたい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
携帯電話でも試してみよっか!!