何やってんだ! |
|
|
いただけましたでしょうか、奥様 ξ^▽^*ξ
彼女の野望を聞いたのは、 「この時」
お互い次のステージに登ろうかと言うときには
いろいろ考えることがある物です。オラホもそうです。
今、準備しながら匍匐前進していますが。
その彼女の野望を聞いた後、彼女から是非と言うことで、
紹介することとなりました。
以下、そのくだり
yanchun : ところでさ~ぁ、ここで髪切りたいって言う
女の子紹介しようと思うんだけど。どうすればいい?
Sマネ : yanchunさんの紹介でしたら、その旨お電話でいただければ。
yanchun : じゃあ、彼女にその旨伝えとく。
Sマネ : どういう関係で
yanchun : もう数年あってないけど、愛人♪(#^ー゚)v
Sマネ : そうですかぁ~(笑)。
yanchun : 彼女「エビちゃんになりたい」って言ってから。出来る?
Sマネ : 任してください! ( ̄^ ̄)V yanchunさんの剛毛を思えば楽勝ッスよ。
yanchun : 彼女、そのこと内緒にして、って言ってたから
あなたから「ゆる巻きロングのめちゃモテヘアーでどうでしょうか?」
聞いてくれる?
Sマネ : そこまで言っていいの?
yanchun : 大丈夫!! 彼女「やられた!」と、思うだろうから。
yanchun : ヤッパ、この店お洒落なお店で有名なんだってね?
Sマネ : おかげさまで・・・。しかしyanchunさんはじめ、昔からの人は
みんな「床屋」って、呼んでますけど。
二人 : ハッハッハッ! ヽ(^_^;))((^。^;)ノ
そうなのよ。たまひめさん。
あなたの髪型は店に入る前から決まってたのよ。
しかし、Sマネにも言っておいたんだけど、
なんで手でハート型作った写真がうpされてないの?!
ちゃんと店にもリクエストしておいたのに。
で、女の子複雑に関係聞いてきたって?
そりゃ、アンタにオラホを獲られると思って警戒したんじゃない?
|
|
今日、夕飯の不足している材料を買いに
通勤途中にあるスーパーへお買い物したときのこと。
こんな、メッセージボードを発見しました。
どうやら地元、バスケットチームへの応援ボードの様です。
地元チームへの熱いメッセージ
熱いメッセージ
・・・
何処にも、無い。
当然といえば、当然である。
しまった、と思ったのは、もっと引いて撮れば良かったと思いましたが、
判りますかね。このメッセージボードの設置位置。
そうなんです。この広大なショッピングセンターの
一番目立たない所の壁際なんです。
おい、おい! ヾ( ̄◇ ̄ )
メッ○ 大○根ッ! なんだかんだ言って、
オタクの目の前にある企業さんが、オーナーのチームだろ!!
しかも、そこの社員さんがみんな帰りがけにお買い物してるんだろ!!
もう少し扱い良くしてもいいんじゃね~か!
もっと言えば、ただ乗りで、スポーツ振興にイッチョ加味して
オタクの企業評価も上がるんじゃないのぉ~。
全く、いつも呑みに行ってる店の方が、よっぽど
「いつも使っていただいているんで・・・」と言いながら
ポスター一杯貼ってる方が、気持ちいいってモンだ。
(しかし大将、ポスター古いよ)
オラホは、別に三○○機に世話になってませんが、
純粋にちょっとしたことで、こういうイベントごとが
盛り上がればいいのに、と思うだけに残念だ。
|
|
まさに、ネーミング・チラシの鏡やねぇ~。
どんな、相談に乗ってくれるのか、ママだし。
ホントに5万円~の料金とって、
ひたすら恋の悩み、相談を聞いてくれてたりして
・・・
それはそれでありだけど。
多分、いずれも解決策は提示してくれなさそうだけど。
|
|
昨日、今年は秋が目の前を走り去るかのような
感じではないかと書いたが、その通りに今日も肌寒い。
いよいよ、石油ファンヒーターのお世話にならねばと、
灯油を入れて、スイッチオン!
暖けぇ~(*^ー^)
そうそう、平日とはいえ灯油が残り少ないと思い、
灯油の買い出しへ・・・。
ガソリンスタンドに着いて、さぁ給油!!
お値段は、・・・っと、
なんと ¥1,296円/18㍑ ~ L(・◇・)」
¥72円/㍑ じゃねぇ~か。
おいおい、この春までは、20リットル入れても1,000円でおつりが来たぞ!
確か、48円/㍑ 位だったと思ったし。
去年のことを思うと、5割増じゃないか。
どうなってんだ。確かガソリンは25%upぐらいで収まったと思っていたが。
確かに、軽油が105円/㍑ これも尋常じゃない。ホント発狂しそうである。
こうなった要因には、先のイラク戦争に始まる
中東からの石油の安定供給という面の不安もあるが、
やはり、一番の原因は
経済発展めざましい中国の大量消費と
大量消費を続けないと成長できないアメリカの
エネルギー政策が大きな原因なんだろうなと思うのである。
いずれの国も自国さえ良ければよいという、エゴ丸出しの国だ。
ここに、最近シベリア油田、ガス田を手に入れ、国営化している
ロシアもきっとこの勢力に組み入れられるだろう。
ホント、こんな環境下において、我が国はこれからも今のような
繁栄を手にし続けることが出来るのだろうか。
ふと、そんな不安に襲われる夕暮れだった。
|
|
思わされた話題を一つ。
「名古屋人」といえば、良いイメージで言うと
「堅実」というイメージなんでしょうか。
関西系名古屋人のオラホとしましては、
「せこい」「細かい」「渋い」
といったイメージでしょうか。
そんな想いを、具現化した物がこれ!
どうですか! この価格設定!!「45分 100円」って・・・
なんとキリの悪い。ヾ( ̄。 ̄)
普通、30分とか、1時間で100円でしょ。
そこを敢えて「45分」って。なんと中途半端な。
まあ、これも判らなくはないのですが...
多分、30分に設定するとせこい名古屋人は
近所のスーパーとかパチンコ屋に「チョイ止め」されて
駐車場にはお客さん来ないし、
かといって、1時間にすれば自分ところが損するし
その間をとって45分っと。
ホント細かいし、計算しにくいわ。 C= ( ̄。 ̄;)>
|
|
いつもの様に スーパーへ買い物に出かけたら
スーパーの前の公園が、すっかり秋模様に。
今年は「秋が来た」というのか、
「秋は通過してしまう」というのか。
何せ、11月の初めはややもすると
日中はTシャツ一枚で過ごしていたような、そんな気がします。
公園の彩付き方は、 こんな感じに木を赤く染め
枝と葉の隙間は大きくなり
落葉は公園を覆ってゆきます。
町内のボランティアさん達が
掃き掃除をしていただいてくれます。(感謝)
そんな中、こんな物を見つけました。 さすが、公園です。
子供達が電車ごっこでもしたのでしょう。
私にもその遠い記憶にあります。
始発は
大曽根駅ですか。ここの最寄りの駅じゃないのね。
でも、瀬戸線かぁ~、身近だもんなぁ
高蔵寺って、おい! 中央線じゃないかぁ~
しかも、間の駅全くないし...
「新守山」は?、「勝川」は?、「春日井」は?、「神領」は?
ここで、遊んでいた彼らの行動範囲が窺い知れます。
しかし不思議なのは、
快速だと「勝川」→「春日井」→「高蔵寺」なんだが・・・
きっとこの子達は、大曽根駅を出ると高蔵寺まで寝てるんだろうな。(笑)
終点は不明だったが、このペースだと、次はいきなり終点で、中津川だったりして。
|
|
男ポッキーとして、販売促進を展開するようである。
しかも、販売促進策は これ!
究極とも言えるこの販売促進策、
DVD予約開始の時もそうだったが、
「オヤジが夢中になるのも、無理無いぜ ミ☆」
という、アムロの台詞が聞こえそうだ。
多分、「大人買い」が横行するんじゃないか。
オラホもしちゃいそうだ。
しかしグリコさんよ。
赤いポッキーは、やっぱり「通常の3倍」なんかしてくれないと。
その挙げ句が、値段が通常の3倍だったりして・・・
|
|
この歳になって恥ずかしいんだが、
実は「ウルトラマン・メビウス」を楽しみに見ていたりする。
といっても、毎週欠かさずという所まではまっている訳でもないんだが。
かつての名獣(?)や、カプセル怪獣も出てきて懐かしくもあり
出てくる女性隊員の皆さんも美人揃いで、スタイルも良く
(お母さん達には、多分イケメン隊員さん達が一杯でかっこよく)
ホント、堪らないと言うところではないでしょうか。
しかし、今回のシリーズで、驚いたのは
ウルトラマン(メビウス)が、その素性が判っても、
ミライ隊員として平然とGAYSにいることである。
かつての(というか私の知っている)ウルトラマンシリーズでは
ウルトラマンは、その素性(ウルトラマンであること)が判ったときが最終回
即ち、地球を離れて行く姿をみて
「有り難う、○○(隊員名)、有り難うウルトラ(マン)○○」と
つぶやくのが定番だったような気がするが・・・。
しかも、GAYSと一緒になって戦ったり、GAYSに助けてもらったり...。
基本コンセプトとして、ウルトラマンメビウスが、
ウルトラマンとして成長してゆく過程を描こうとでも言うのか、
それとも、「人間とウルトラマンの共生?」をテーマにしているのか・・・。
娯楽番組にそこまでの解釈を求めるのは如何とは思うが。
まぁ、そんなこと考えなくても十分面白いし、楽しんでるんで。
しかし、所謂小難しいことを言う連中はこう言うんだろうなぁ。
「 かつて、ウルトラマンは登場すれば、必ず怪獣を倒し、それまで地球を防衛
しよう としながらも、怪獣に歯が立たない科学特捜隊に始まる所謂「地球防
衛軍」の存在も関係なく、怪獣を退治(破壊)して、颯爽と光の国に向かって
飛び去ってしまう。
これは、日本が日米安保条約さえ結んでおけば、日本がソ連などの所謂、
『共産勢力』から侵略の危機に晒されたとしても、その絶大な軍事力を保持
する米軍が、日本を救ってくれるという、心理的な要因が大きく働いたストー
リー展開で、国民は満足していた。
もし、現実的な戦争になったとしたら、相手の国が攻撃をする前に核兵器を
米軍が投入するなど、相手を徹底退治するはずである。そう、ウルトラマンは
米軍であり、核兵器だったのだ。
しかし、9.11テロによって、アメリカという国の『軍事力の絶対性』が、ものの
見事に脆弱であることをさらされ、更に日本においては、近隣諸国の現実的な
脅威に晒されている。かつての冷戦時代とは、その構造そのものが変質した
のだ。そのような時代の気分の中での、ウルトラマン・メビウスのストーリーは
今の日本を故意に誤った道に導こうとしているのではないか。
即ち、ウルトラマン・メビウス(米軍or核兵器)は、GUYS(日本)と、共に戦わ
せることで、GUYS(日本)でも、一緒になって戦えば地球(日本)を守れるのだ!
と、地球防衛に名を借りた自国の過剰防衛への道を突き進ませようとする、そ
んな気分を喚起しようとしているような、今の子供番組に危惧を感じるのだ。」
なんて、金曜日あたりに考えるのかぁ~。「プロ市民」の皆さん!!
多分、単純に「努力」「根性」「友情」(どっかの漫画雑誌のキャッチフレーズだけど)を
前面に押し出して、作ってるだけだと思うよ。
その方が、若干話を作り込んでも最終的には子供にも判りやすいしねぇ~。
冗談でなくて、今書いたような評論が出てたら「腹抱えて笑ってやる!」
さて、あんな下らない左翼妄想の話はあっちに置いといて、
先にふれた女性隊員ですが、誰が一番スタイルがいいのでしょうか?
答えは・・・。
そうなんです。人は見かけによりません。(ドラマの中ですが)
あの一番の「ロリキャラのコノミ隊員」が
一番エロイんですね。
だって、グラビアで飯喰ってるんですから。
因みに、女性隊員の皆さんのプロフィールは、以下の通り。
ホント、エッチだわ。
|
|
そんな物、あれば欲しいってもんですよ。
毎日、ネタ枯れしないか、冷や冷やモンですよ。
加えて言うなら、
無理して毎日書かなくてもいいんじゃ無いかって・・・自虐的になってしまうわけです。┏(x_x|||)┓
ともあれブログ始めて、なんとか約3ヶ月半、
ここまで続いたのは、やはり一番の読者である私が読むのを毎日楽しみしているから
差し詰めこんなトコでしょうかねぇ~。
俺、サイコー!!
思いっきりナルちゃんだよ ・・・_| ̄|●
|
|
大団円を迎えた訳だが。
やっぱり、ドラマはトータルタイムが長いかして
ちょっと、盛り込まないと行けない感の話題もありましたねぇ。
それでいて、間延び感もなく中々良かったんじゃないかなぁ、
と思ったりしてます。
長澤まさみちゃん、ホント、カワイイし (^。-)~☆
(しかし我が身内では不評です。「そんなに可愛いかぁ~」って)
今回のドラマを機会にレンタルビデオ屋さんで、
映画版並んでたら借りて来ようかなぁ~♪
決して、ドラマ版が劣っているというわけではなく。
もっと欲を言うと、ホントは映画版であった、
星泉が震えながら地雷の上に立つシーンとかあると
更に面白かったかなぁと思ったりしてたら・・・
「カ・イ・カ・ン」が無いじゃないかぁ~! (▽▽)/~
そして、最後、最後だよッ!
「星泉、ワタクシ愚かな女になりそうです、まる!」も
無いじゃないかぁ~(怒) \(▼o▼)/
「薬師丸版」と、「長澤版」の違いをこの二つのシーンで
楽しみたかったのによぉ~!
こんな事を思っている同世代オヤジ結構いるはずである。
TBS!今回のドラマ良かったと思うけど、
何もこんな処でオリジナリティ発揮する必要ねぇ~じゃんか!
きっと、長澤版でも薬師丸版に負けず劣らず可愛かったと思うのに
残 念
|
|
今日は、祭日にもかかわらず朝から早起き。
いつもならズルズル、10時過ぎまで寝てるんだが
今日は、光の工事があるモンだから、
通勤する朝並の早起きをした。
で、習慣というモノは恐ろしいモノで、
ちゃんと占いカウントダインまでしっかり見てしまう。
すると、良くは覚えてはいないが、ともかく外へ出ろと
訴えていたような気がしたモンだから、
工事を済ませてもらって、昼飯喰って・・・
そうだ、お袋にビデオ撮っといてくれと言われてたなぁ~
ちょうどテープも少ないし、買い物に出かけるか。
といって、出かけた複合商業施設に行けば、
店頭には、こんな物ばっかりです。
あとこんなのや
クリスマスイルミネーションのオンパレード
何か余計に寂しさを感じてしましました。
自分が子供の頃、こんな事家で細工してかなぁ~。
確かに、クリスマスは1年の内でもビッグイベントの一つだったけど、
ここまでしてたかなぁ~、と思ってしまう。
一体、いつから僕たちは、日々の何ともない生活にまで
仕掛けをし続けなくてはならなくなったんだろう? と思ってしまう。
毎日刺激がないと、もうダメなのかなぁ。
結局、このことが今の自分状況を作ってんだよな。┐(´ー`;)┌
|
|
したんです。
リニューアルしたんです。
何も変わってないんじゃないかと思われる方も多いと思います。
しかし、ちゃんと変わってるんです。
・・・
これまでの通信環境がADSLから光になりました。
しかし、光の実感わかんなぁ~。
|
|
というと私は、彼の名前を真っ先に挙げる。
日本人の半分以上は、もしかしたら世界の半分以上の人は
賛同してくれるんではないだろうか。
そう、世界一のサッカー小僧、大空翼である。
そんな彼を使ったキャンペーンがトヨタ自動車で行われている。
久しぶりに夢中になってサイトを眺めた。
かつて、トヨタは「技術の日産」に対し、「マーケティングのトヨタ」と言われていた。
トヨタの面目躍如である。
正に世界市場を斟酌したマーケティングである。
|
|
東京へ、仕事の都合で行った時のことなんですが、
(もっと素直に東京へ出張と言えばいいんですが)
あのいつも人の言うことを聞かない上司が
「ちょっと一服して行こか」と言いつつ
「ロイホはコーヒー不味いしなぁ~
Denny'sなら深入りコーヒーあるから美味いやろ」と
宣うものですから、(正直ファミレスにそんな美味しいコーヒー無いって)
ファミレス探しですよ。しかも品川でDenny'sを。
そんなこと言いながら、品川駅に向かい信号手前で見ると
あるじゃないですか、ファミレスが。
確信はなかったんですが、きっとDenny'sと思い店の前まで行くと
そこは、アンナ・ミラーズでした。
も、もしかして、あの、あの「アンミラ」
緊張が走ります。上司には
「アンミラですが・・・」と問いただしますと、
良きにはからえとのこと。
オラホは、アンミラ初体験ですだ。
いろいろ、メディアに取り上げられ、雑誌で拝見し
「役者魂」で、松たか子にコスプレまでさせた、あの店です。
店の扉には、
「携帯電話、禁止!」 そりゃ、他のお客さんに迷惑だわなぁ。
「撮影禁止」 ・・・ ? ・・・
何で、撮影禁止なの、ファミレスなのに?
友達同士ガキドモ高校生の子らとか、良く携帯で写真撮ってんじゃん。
その謎は、店に入って直ぐに理解しました。
店員の女の子、みんなエロ過ぎ!
地方から出てきた、オッサンには刺激強すぎ!!
実際、見入ってしまいそうでした。
写真で見ると、あんまりたいしたように思いませんが、
生で、近くで見ると、イカンわぁ~
ホンマ悪いこと考えてしまいます。
ホンマ、都会って何でもありなのぉ~!! (◎o◎)/~~
しかし経営母体が井村屋製菓って・・・三重の片田舎の菓子工場なのに
やるわ
|
|
|
|
|
|
あなたを愛しきる自信はありませんが、
たとえ、あなたが私を嫌いになったとしても、
私は絶対あなたを嫌いになることはありませんから。
この気持ちだけは、信じてください。
逢えて良かった。
|
|
オラホは2階にある「瀬戸ものミュージアム」なるモノに入りました。
入場料、無料でした。・・・正直、「無料」で無ければ入らなかったでしょう。
入場しますと、昔懐かしい電車がお出迎えです。
所謂「瀬戸電」と言われるモノです。
今は、名古屋鉄道の瀬戸線です。
かつては、尾張瀬戸 ó 堀川で運行されていました。(今は栄町ね)
オラホも、幼い頃の記憶として名古屋城のお堀の中を走る電車を覚えています。
今流行(?) のレトロ感を出しているのでしょうか。 かつての様子を再現しているようです。
電車を出ると、重ねるように昔懐かしい改札です。
駅舎も忠実に 再現したとのことです。
今回は、韓国の陶器の特集のようです。 良く解らないので、サクサクと通過しますと
外は、昔懐かしい瀬戸の街を再現しているようです。
2階は「古瀬戸もの」の展示です。 遺跡から発掘されたモノが中心です。
流石に、これだけの量が展示されていますと迫力と見応えがあります。
2階展示場を終えると、順路は1階の瀬戸ものの製造工程を教えてくれます。
これで、一通りの展示は終了です。
最後に雑誌なんかで良く紹介されているショットを紹介しておきます。
最後に、気付きませんでしたでしょうか。
人が何処にも写っていません。
オラホ、一人ぼっちで見学させていただきました。
これ、狙ったわけではありません。ホントにいなかったんです。
ミュージアム内の茶店の案内です。
当然の処置だと思います。
更に、驚く事がありました。
実は今、特別展開催なので、「特別に無料」だったのです。
皆さん、今週末までです。来週からは通常営業に戻り、
入場料 500円 も徴収されてしまいます。
あな、恐ろしき・・・ (゚◇゚)
税金を使うと、こんなに贅沢なことが出来ます。
|
|
瀬戸市へ仕事の兼ね合いで行ってきました。
しかも、商談場所は、先方の意向もあり
「瀬戸蔵」で商談することとなりました。
この「瀬戸蔵」なんですが、瀬戸市が愛知万博に合わせて
作った、瀬戸ものを普及、振興させるための建物です。
まぁ、ここで一仕事を終え、そのまま事務所に帰るのも
つまらないので、中を散策することとしました。
施設内には、瀬戸ものをお値打ち(?)に 販売するコーナー
(イメージとしたら、良くある産地直送品販売のノリでしょうか)があったりしています。
会館当時のモノでしょうか。いろんなタレントさんも来ています。
確かに万博の時は、瀬戸市はよく特集され、
地元雑誌に登場し、テレビ局で、この施設も放映されていましたか。
その名残のサインが飾られています。
これは、名古屋でグルメ番組として有名な「PS」の出演者の皆さんと
これまた有名なパーソナリティの矢野きよ美サンのもの ブログの女王こと眞鍋かをりさんのサイン。
昔はよく名古屋でレギュラー持ってたんですが、
ブログの女王になってから、来なくなっちゃいましたな。
結構、素の真鍋さんが出てて好きだったんでしたが。
「飲んべえ」だったし。(番組でよくのんでたよなぁ)
最後に史上最強の双子「三倉茉奈・佳奈」ちゃん!
今でも名古屋でレギュラーやってるよ。
しかし、上手いこと子役のマンマ芸能界を泳いでいると思いますよ。
最後に写真取り損ねましたが、小出恵介さんのものもありましたな。
瀬戸市の力の入り様が判ろうものです。
この後は、いよいよ瀬戸ものの展示を見ようかと・・・
|
|
今日は気持ちなんか切なくなっていまい、
you tubeでいろいろ見ていました。
著作権の問題もありますが、個人で利用する分です。
ご容赦下さい。
そのような中、自分の疎遠な従姉妹のことを思い出しました。
彼は夢を実現したんです。
既に偉いなと言う尊敬の念と羨ましいと思う心。
それと
自分の情けなさを思います。
彼にしたら、急に増えた親戚の一人でしょう。
年末ライブの件、関係者できでいいからよこせよ。
狭い世間だけど紹介しておくから
|
|
ミ★ 運良く ★彡 というか若干無理しましたが、
ということで、カバチさんなんか宜しく!
せめて、愛想ぐらいして! (^。-) ~★
おれって、ヤッパ変?!
・・・
・・・
・・・
何やってんだ・・・。
|
|
ホンマにもう、気になって
「なるとも」録画して
見てモタやないかぁ~い! o(#`へ´#)o
しかし、一安心??? ホンマに
信じていいよね。
しかし11/20に「なるとも」に緊急生出演決定!って ...(;_ _)/|
あっ、その夜放送の「ベストヒット歌謡祭」のプロモーションだよね。
ね、ね、ねぇ~(;TOT;)
ホンマ、いつ見ても綺麗やわ (*^0^*)
と、こんだけ咆哮してもチャンスは来ないんだろうなぁ~ _| ̄|○
|
|
と、思った風景
マンションの外壁の白みがかったベージュと
突き抜けるような高い空の青さの具合が非常に良いなぁ~と
素直に思って撮ったんだけど・・・
いよいよ、本格的にデジカメ買う事検討するかなぁ~。
しかし、こういう事のセンスの無さを毎度感じて鬱はいるなぁ。
センスというギフトが欲しい。
|
|
と、思っている奴は、オラホだけではあるまい。
きっと日本中の男が
「んな、アホなぁ~」と、
ツッコミしてないか。
確かに陣内男前や、けれども・・・
というか・・・
チャンスさえ来ない自分が悲しい。 il||li _| ̄|● il||li
|
|
|
|
|
|
|
|
型にはめられそうになりました。
自身の人生を強制的に変えさせられることはなさそうだ。
しかし、果てしなく達成見込みのない無謀な目標
具体的根拠のない夢想に耽るかのような計画
擬態語のみの形容で的確な指示はなく、
結局ただただ精神論に基づく罵倒とも取れる檄
そこには充足感は存在しない。
ひたすら、心の体力を奪い去って行くのみだ。
いざとなったら、人のことなどかまうもんか。
|
|
決断させられる事になるのだろうか。
それは、明日(正確に言うと既に今日か)
彼から語られる言葉による。
そう、彼から発せられる言葉によって
私の人生は強制的に変わるのか。
自分の意志によって変えるのか。
・・・
私の考えは変わることはない。
既に今、準備をしているのだから。
|
|
ゲストに、松たか子さんが出てたんですが、
彼女、ヘビースモーカーでケッコー有名らしい。
彼女自ら、その旨を告白してるらしい。
そんな色眼鏡で見てしまうと・・・
彼女の笑顔がアップになると、
彼女の歯、ヤニで茶色みがかってる?!
でも、私は彼女のお芝居大好きです。
Author:yanchun
結構いい歳です。
「牛飼い」です。
結構気に入ってます。
なぜか私の話に周りの人は
ドン引きします。
俺も寝ていたい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
携帯電話でも試してみよっか!!